top of page
高等教育

日本教育パスウェイズ
2024年〜
日本教育パスウェイズは、日本の大学に難民の背景を持つ若者を受け入れるプログラムです。
2026年春にも、数大学が難民の背景を持つ若者を受け入れます。2025年8月25日から9月15日の間にご応募ください。

日本・ウクライナ大学パスウェイズ2022年〜2024年
日本・ウクライナ大学パスウェイズは、2022年にロシアがウクライナに侵攻して間もなく設立されました。日本の18大学が緊急支援としてウクライナの大学生を受け入れる意思を表明し、パスウェイズ・ジャパンとJICUFが共同で学生を採用しました。ほとんどの大学が学費、寮費、生活費を含む全額奨学金を提供しました。
2024年に、ウクライナ以外の国籍の学生も受け入れるため、日本教育パスウェイズに統合されました。


シリア人学生イニシアチブ
2017年~2022年
シリア人学生イニシアチブは、シリア内戦を逃れた学生を東京都三鷹市の国際基督教大学(ICU)に受け入れるために、2017年に設立されました。当初の計画は、4年間に6名の学部新入生を受け入れ、全額奨学金を提供することでした。実際には、新型コロナウィルス(COVID-19)パンデミックの影響を受け、プログラムは一年延長され、2018年から2022年までの5年間に7名の学生が採用されました。そのうち5名がすでに卒業し、2025年7月現在、2名のシリア人学生がICUで学んでいます。
2024年には、シリアを含む複数の国籍の難民学生を対象とするため、日本教育パスウェイズに統合されました。
bottom of page